
LINE Blockchainで発行されたNFTは、LINE NFT以外の外部サービスでも購入したり、手に入れることができます。手に入れたNFTは、LINE NFTのマーケットで出品することができます。
※一部NFTを除きます。
▼目次
外部サービスでNFTを手に入れる方法
(1)LINE BITMAX Walletに登録
(2)外部サービスにてNFTを手に入れる
(3)手に入れたNFTはLINE BITMAX Walletに届きます
>手に入れたNFTをLINE NFTで出品する方法はこちら
外部サービスでNFTを手に入れる方法
(1)LINE BITMAX Walletに登録
LINE BITMAX Walletは、NFTを含むデジタルアセットの管理ができるウォレットサービスです。LINE Blockchain上で発行されたNFTは、LINE BITMAX Walletに保管されるため、登録をしましょう。>LINE BITMAX Walletとは?特徴やメリットを解説
【LINE BITMAX Walletの登録方法】
①LINE BITMAX Walletへアクセスする。
②LINEログインをして、利用規約へ同意する。
③6桁のパスワードを設定して登録完了。

LINE BITMAXに登録する
(2)外部サービスにてNFTを手に入れる
外部サービスでNFTを手に入れる方法は、サービスごとに異なります。各サービスの案内に沿ってNFTの購入や受け取りを進めてください。(3)手に入れたNFTは、LINE BITMAX Walletへ届きます
LINE Blockchain上で発行されたNFT NFTを手に入れると、LINE BITMAX Wallet通知アカウントより、LINEのメッセージでお知らせが届き、LINE BITMAX WalletにNFTが届きます。
手に入れたNFTをLINE NFTで出品するには?
LINE Blockchain上で発行されたNFTは、LINEのNFTマーケットプレイス「LINE NFT」で売買が可能です。※一部NFTを除きます。
NFTの出品方法
LINE NFTにNFTを出品する方法はとてもシンプルです。
初めてLINE NFTをご利用になる方は、アカウント開設等が必要となります。詳しい出品方法は「NFTを売るには?」をご確認ください。
LINE Blockchainを基盤とするサービスは今後もますます広がっていく予定です。様々な外部サービスで発行されるNFTもぜひお楽しみください!
LINE NFTはこちら
◆「LINE NFT」LINE公式アカウント
LINE NFTに関する情報をあなたのLINEにお届け!

◆「LINE NFT」公式Twitter
LINE NFTに関する最新情報を発信中!
@linenft_jpをフォローする